失業したときに給付される失業保険は、失業状態でない人はもらえません…

失業時に受け取ることができる「失業保険」は、失業している間もらえるが・・

失業した際に受け取れる失業保険は、失業している間もらえるが、延々と受け取れるワケではなく、「期間」があります。それまで働いていた期間によって変動し、90日だったり120日だったりするのですが、驚くことにこれを知らない人が一定数います。失業中である限り給付されると思い込んで「失業保険をもらえるあいだは遊ぶ」という人を見かけますが、保険はあと1ヶ月だけ、という段階で気づいてから大急ぎで仕事探しを開始しても好条件の仕事を見つけるのは難しいです。面接に応じる担当者も無能ではないので、いつ失業してどの程度の時間経過しているか、その間まじめに仕事を探していたかといった点は大半は相手(面接官)に見透かされると思っておいた方が良いでしょう。場合によっては、面接の時にそういった質問を矢継ぎ早にされることもあります。答えに困ってバレバレの嘘をついたりしていると、まず受かりません。

転職活動中に気を付けて欲しい求人の募集内容は、そこまできつくなさそうな仕事内容なのに給料が高め・・

転職活動する際に特に注意が必要な求人は、そんなにきつくなさそうな仕事内容なのにも関わらず給料がよく、拘束される時間が長めのものです。このような求人は、記載されている給料に『みなし残業代』を含んで計算していることが多いのです。みなし残業代というのは、通称『みなし』とも表記し、例えばですが、30時間・45時間という感じで求人の記載内容に時間の併記がされています。これは、毎月このぐらいの残業発生が想定されるので、最初から給料に残業代を入れておくという仕組みになります。(この仕組みは違法ではありません)もし『みなし残業代20時間込』というのは、「記載時間分の残業代も含めてこれだけの給料になります」という話になるわけです。けれども、悪質な求人では、この『みなし』をわざと記載していないこともあるのでよく注意をしておきましょう。

派遣会社に登録して仕事をしている人が徐々に増加する傾向にあります。

仕事をするために派遣会社に登録する人が一昔前の規制緩和以降、増える傾向にあります。仮にあなたが派遣社員として働くつもりなら、派遣先から支払われる1時間あたりの報酬がいくらで、そのうちどれだけが自分の報酬になるのかを極力面接時に聞いておきましょう。派遣会社は、労働者を必要な会社に派遣してその見返りに、手数料を徴収していくシステムといえますが、実際に派遣される労働者の取り分が不明確になっている場合が多いです。50%以上の額を還元しているのであれば、比較的よいのですが、中には開示すらしない派遣業者も多く、ときには、労働者に2割しか還元しなかった、というケースも少なくありません。面接のときにきちんと返答しない会社は、隠ぺい体質であることが多いので、極力その派遣会社で働くのは断念した方が良いです。

女性が再就職するに当たり、数年前と近年とでは多少の変化があるようです。

女性が転職する時、現在と数年前では多少の変化があったりします。前までは面接の場で、結婚と出産の予定の有無などのことに関して、ごく当たり前に女性たちへ質問していたのですが、現在の流れとしては、そのようなデリケートな内容は、セクハラと企業側が捉え、質問しない会社の方が増加傾向にあります。そして、名の知れた大きな会社ほど、この手の質問に神経質になっています。しかしながら実際、会社側は、〇か×といった形ではなく、その人の価値観結婚後も働きたい、出産後は仕事にすぐに復帰するつもりかなどを当然、知っておきたいと思っています。自らの人生設計を伝えるためにも、自己ピーアールや志望の動機とともに伝えることで、相手方にも認識してもらえ、また、疑問も解消できると思うのです。ですので、聞かれていない箇所についても、先にあなたの方から配慮し、答えてみることを考えてみてください。

転職先を考えるにあたって、むろん仕事のやりがいアップと一緒…

転職先を探すにあたって、当然やりがいのある仕事をすることも大切だけどそれだけでなく給料が増えることも大切なポイントなので「年収サイト」というところに登録していろいろと研究をしています。全く同じ会社でそして同じ職種、経歴であるにも関わらず人によってかなりの違いがあることも多くて、正直に言うと面接で質問したことがあります。面接官も一緒のサイトを見ていたようで「高い収入で書かれているのは、書いた方も誰かある程度予想がついてるんですけどね、多分見栄をはってるんですよ。低い方の収入だと覚悟しておいてください」とのことでした。

あなたが転職活動をされているのなら、気になる求人(OR 職種・・

転職活動のとき、良いと思う求人(もしくは業種)を見つけた際には逐一、「〇〇業(気になる業種)、ブラック」でネットで検索したほうがいいです。求人票やあなたを担当してくれる転職エージェントからは業界のマイナスとなる面は、教えてもらえない、と思っておくべきです。もしも、ブラック案件が蔓延している業界なら、ネット検索を通じて多くの事例に触れられるはずです。そうした手間を惜しんで入社した場合、後々に後悔してしまうおそれがあります。その求人が出ている理由が「仕事の内容がキツイからなかなか人が定着しない」という場合も多くあります。目に留まった案件について、下調べをしてから応募しましょう。

再就職の際の面接についてですが企業側からクールビズで良いと…

再就職の時にする面接では企業側からクールビズでもOKとと記載されている場合もあるようです。ですが、クールビズの格好で面接するのは実際は減点対象になるのでは?と疑ってしまうこともあります。そのような思いを心に抱いている人たちに進言したいのは、企業側からクールビズOKだと言われた面接に関しては伝達事項を実行したほうが無難です。悩みすぎて、汗がだらだら出る季節にスーツをびしっと着る格好をすると暑苦しく感じられます。ですから、企業側からクールビズでもOKと言われたらクールビズで構わないのです。

時間に融通が効くはずの派遣社員であっても、1年ご・・

派遣社員だからといって1年ごとに任意のタイミングで辞められるわけではないと、実際に転職活動したことで気付かされました。結婚した後、生活が落ちついたら、早く子育てに取り組みたかったので、それまでの期間のために1年半~2年ほど現在の職場で継続で仕事を出来たらいいなと思い、就職しました。フルタイムでなく派遣社員ということもあり、年収は少なかったですが、仕方なく家庭の時間が得られるのでガマンしました。でも、いざ入社したあと、一緒に働く人たちのほとんどの人が10年以上も続けて勤務していらっしゃったのです。たとえ派遣を選択しても、契約が過ぎたらすぐに辞められる雰囲気ではないと気付かされ、ちょっと困っています。

こうした話は従兄の話です。就職活動を始めて新卒とし…

兄の友達の話です。始めに新卒の際に入社第一志望であった目標であるA社の最終面接を受けながら内定を得ることができず、その後不本意ながら違う会社に入りました。それから1年経過したぐらいに派遣求人サイトを閲覧していた際偶然A社の紹介予定派遣の仕事を発見することができ、気持ちを抑えることができなくなってその時の会社を直ちに退職し、A社での派遣就業を開始、必死のパッチで頑張ってそれから先問題なくA社で正社員になることができ、現在においてはやりがいを感じつつ元気に仕事をしています。

転職のための採用面接では、小企業であれば、概ねは人事担当者になります・・

転職の際の面接は、小規模業者だったらそこの会社の「人事」担当者が面接官ですが、それ以外の場合もあるはずです。実際に今後仕事を一緒にしていく部署の責任者、かいつまんで言えば課長や部長などの管理職が担当することもあります。とりわけ事務系や営業系に再就職する場合は資格だけでは判断がしづらいので、堂々と自分自身をアピールしていくことが求められます。面接担当者から「この候補者はしっかり自己アピールできるし、それにやれそうな感じだな」と思わせ、自分という人間を覚えていてもらうことが大事です。

タイトルとURLをコピーしました